友情の「上中下」とは、

児童館で子どもたちが竹馬に乗って競争をしていた。

寒風をものともしない元気な姿が、何とも微笑ましい。

遊具としての竹馬の起源は明らかではない。

中国の歴史書「晋書(しんじょ)」には、4世紀の東晋時代の軍人・桓温(かんおん)が、ライバルの殷浩(いんこう)を指して語った言葉が記されている。

”幼い頃、私は彼と一緒に竹馬で遊んだが・・・・・”等と。

ここから、幼馴染を意味する「竹馬の友」という言葉が生まれたとされる。

「メロスには竹馬の友があった」。

親友セリヌンティウスとの信義を描いた太宰治の名作『走れメロス』の一節である。

真の友情とは何か。

2人の姿は、そんな問いを私たちに投げかける。

師は、友情には「上中下」があるという。

「下の友情」はいわば”一緒に楽しんでいこう”というもの。

「中の友情」は、目的を共有した”励まし合いの友情”だ。

そして「上の友情」とは、「同志のつながり」であり、「互いに命をかけていく友情」である、と。